家の押入れに とりあえず突っ込んでいた 要らんと思われる書類 等々を整理してたら、70リットルのゴミ袋が二つ満杯になってしまいました。
「ゴミを減らす工夫」とか言われても、こっちが いくら工夫したところで 向こうから どんどん やってくるんだもの。でも まぁ、こんなになるまで放っといた 僕も僕だ。
NY原油、史上最高値更新 一時46・75ドル (共同通信)
ドバイ原油続伸、初の1バレル40ドル台乗せ (日本経済新聞)
早く何とかして下さい。このところ、ガソリン代が高くてしょうがないのです。
トップページに検索フォーム (powered by Google™) を付けてみましたが、Googlebot さんが 移転後の当サイトをクロールし切っていないようなので、検索結果が妥当な物になるまでに しばらく掛かると思います。ご了承を。
ラジオボタンの “WWW” の方をチェックすれば通常のウェブ検索になりますので、google.co.jp にアクセスするのが面倒な方は ご利用ください。
なお、念のために書いておきますが、検索結果のページに表示される広告は 当サイトとは 一切 関係ありません。
駅のトイレが込んでいたので遅刻しました。
……とは とても言えません。
W32/Mydoom.s@MM (McAfee)
W32.Mydoom.Q@mm (Symantec)
WORM_RATOS.A (Trend Micro)
初めて、ウイルスベンダー各社のサイトに情報が上がる前に ウイルスメールが届きました。3通ほど来て、あとは止まってますけど。僕のメールアドレスも成長したな。
CCTV−9: 放送権ないのに五輪生中継 (毎日新聞)
うーん……
どうして こうも、こういう類のものに 露骨に鈍感なのでしょうか、あの国は。
亜太メディアジャパン編成局は「五輪を放送するチャンネルなども視聴者との契約に含まれている。ほとんどの契約者は(在日)中国人だ」と話している。
そういう話じゃないと思いますが。
出している番組が中国向けのものと同じだろうと何だろうと、日本で事業を展開していれば 日本の会社なんですよ。日本国内向けに出ている電波でもって放送している以上、この国の決まりに従って貰わないと困るんです。それが嫌なら、他所に 一切 漏れずに 本国から同胞に向かって番組を送る技術を開発して下さい。
忙しい。
もとい
やることが多すぎる。
当面の一番の疑問は、福原愛がポイントを取った時に何て叫んでるのか、なのです。
UNIQLOの商品は、海外から日本に来ている人たちに評判が良いようです。
しかし、ウチの母も「ユニクロの服は仕立てが良いよ」と言って気に入っているのですが。
それにしても、人に物を教えるのの難しさよ。
Famed film composer Elmer Bernstein dies (CNN.com)
今日の午後、このニュースを読んで、やっぱり「えっ?!」と言ってしまいました。
エルマー・バーンスタインと言えば、“The Great Escape”(「大脱走」)であり、Marlboro ……じゃなかった、“The Magnificent Seven”(「荒野の七人」)であり、“To Kill a Mockingbird”(「アラバマ物語」)であるわけなのですが、僕が 一番 印象に残っているのは “Ghostbusters” の曲だったりします(あの Ray Parker Jr. の唄とは違います)。とにかく、心に残る曲を数多く手がけられた人でした。アカデミー賞なんぞ取らなくっても。
しかし、ホント、ごく最近まで作曲活動を続けてらしたんですね。芸術には定年の無いことが良く分かります。改めて、ご冥福を。
Is AM Radio Harmful? (Wired News)
調査報告:AMラジオの送信塔に発ガンの可能性 (日本語版)
ガーン。
……いや、下らない洒落を言ってる場合じゃない。
ま、この手の話は、次から次へと出て来ては「根拠が明確でない」とか お決まりの反論を受けて鳴りを潜めるんですけども、そろそろ きちんとした根拠を導き出す研究が行われても良いのではと思ったりしてしまいますですよ。そういう現場で働かざるを得ない人たちも 沢山 居るわけですから。安心して仕事が出来んじゃないですか。
映画 “Under the Tuscan Sun” (2003年・米)
夫の浮気が原因で突然に離婚することになった作家のフランシス。ふとしたことから、友達と行くはずだったイタリア・トスカーナへの旅行ツアーに一人で参加することに。丘の上のコルトーナという小さな町で見掛けた家を、衝動的に買ってしまいます。元は伯爵一家が住んでいたという、築300年の歴史を持つ家の修復を手伝ってもらったり、様々な人と出会うことになります。
一つ一つの細やかな出来事が、優しく語り掛けてくる、そんな作品です。人は一人では生きられないけれど、ムリヤリ独りにさせられることもない。新しい恋、私も まだまだ行ける! なんてのも良いのですが、普通に話して 普通に笑顔が見える、そんな家の様子が素敵。色んな人が出てくるのですが、物語の端々で 上手い具合に絡んできます。時折 くすっと可笑しくて。
そして、人は、「人」とだけでなく、「物」とも一緒に生きているんだということ。なんだか分からないけど水が出て来るようになった あの蛇口が、妙に心に残っています。
あとは、イタリアの風景ですね。どこもかしこも綺麗で仕方ありません。
邦題:「トスカーナの休日」
監督・ストーリー・脚本:Audrey Wells
原作:Frances Mayes “Under the Tuscan Sun”
製作:Tom Sternberg、Audrey Wells
撮影監督:Geoffrey Simpson, A.C.S.
音楽:Christophe Beck
出演:Diane Lane、Sandra Oh、Lindsay Duncan ほか
ダイアン・レイン って、年取ってからの方が良いんじゃない?(ウチの母) 同感です。
まだまだ暑くて大汗かくのですが、間違いなく、吹く風は 秋の感じです。
実は、秋から冬を通って春の終わりまでが、東京の 僕が好きな季節。(いや、つまり、夏の暑さだけがダメということで……東京の冬は いいんですよ。寒さは それほど辛くないし、ずっと晴れてるし。秋田は反対に、春から夏を通って秋の終わりまでが好きなのです。冬の厳しい天気だけがダメで)
Scream stolen from Norway museum (BBC News)
最初、見出しを見た時、なんのこっちゃと思ったのですが……
いわゆる「ムンクの『叫び』」が 白昼堂々 ノルウェーの美術館で強奪された模様です。
さて、盗んでいった二人組は、このあと この絵を どうするのでしょうか?
駒大苫小牧が初優勝 済美は春夏連覇逃す (Sportsnavi.com / 共同通信)
すごいです。
素直に感動しました。5対1と離された時は、また今年も北国はダメかと思ったのですが、歴史に残る壮絶な打ち合いの末、見事に決めてくれました。
さあ、あとは東北勢です。
家に篭ってウダウダしていて Dragon Quest かなんか一日中やりまくったりしても、クルマで出掛けて あてもなくフラフラと 渋滞につかまりながらドライブかなんかしていても、結局、何の役にも立たないことは同じなんです。なのに、外に出て(場所だけ)動き回っていた方が 自己嫌悪に陥らないのは 何故でしょう。
台所の蛍光灯が点かなくなりました。
玄関の電球が切れました。
なんか、一気に来たな、て感じ。
昼御飯の時間だけが楽しみ……って、昔の漫画の小学生じゃないんだからさ。ダメだな僕。
あのー、
さっき やってた Blackburn Rovers v Manchester United の最後の得点、どう見てもハンドだと思うんですけど……
ま、後半しか見てないんで。
このところ、体が、昼やら夜やら 分からなくなっています。
すでに明日も 徹夜が決定済み。
Typhoon Chaba lashes south Japan (BBC News)
現在、九州・四国・中国方面で猛威を振るっている台風第16号は、「チャバ」といいます。
(誰が名前考えているんでしょうか)
また北日本方面へも影響を及ぼしそうなのも 大変です。
今回のオリンピックで、テレビで観たうちで印象に残っているのは、女子10mエアピストル決勝と 女子ハンドボール決勝です。両方とも、解説者の方も驚く大接戦でした。
エアピストルの方は、撃ち終わったところで (書くとすれば) 1位・1位、3位・3位、5位・5位 と得点が並んでしまい、2人×3組 の 6人によるシュートオフが行われました。息詰まる静かな対決からは、興奮とか感動とかとは また違った スポーツの素晴らしさが伝わってきました。
女子ハンドボール決勝は、前半 14対14、後半 11対11、第一延長 4対4、第二延長 5対5。あわせて 34対34。もう、両方 金メダルでいいんじゃないですかと言いたくなるような 凄まじい試合でした。結局、いわゆる「7mスロー合戦」で決めざるを得なかったわけですが、勝った方の笑顔と負けた方の涙が これほど残酷な対比に見えたのは初めてです。是非いつか、また、この両チーム(デンマーク・韓国)で試合をしてもらいたいと思います。
やっぱり、女は強い。
昨日の晩、家を出るとき
今日の朝、職場から帰るとき
幸運なことに、どちらも雨に降られませんでした。その間では、東京も かなり荒れたらしいのですが。
たまには、こういう いいこと(?)があってもいいじゃん。
何のキッカケも無いのですが、お茶漬けを作ろうとか思い立ち、ご飯にお湯を注いだまでは良かったのです。
そこのところで つい ウトウトと……
目が覚めたら、お茶碗の中は エラいことになっていました。
夫婦心中: 「ずっと一緒にいたかった」77歳と76歳 (毎日新聞)
この記事を読んだときに僕の心に出てきた思いは あまりに複雑で、字では書ききれません。とにかくリンクだけ……
人って……