徒歩・徒然

2007年3月上期


2007年3月1日(木)

もう3月か……

これは いよいよ「雪の無い冬」が現実になるかもしれませんね。だけども、雨は良く降りましたぜ。


なんか書きたいことがあったんだけど、忘れた。


2007年3月3日(土)

映画 “Δύσκολοι Αποχαιρετισμοί: Ο μπαμπάς μου” (2002年・ギリシャ=独)

時は1969年に遡ります。アメリカのアポロ11号が月へ向かおうとしています。
ギリシャのとある町で暮らす一家の父親は、クルマで電化製品を売り歩いている、夢見るような人。2人の息子たちは、弟の方は慕ってくれるけど、兄は どうも そんな感じでも無い。情緒不安定気味の妻とは、ちょっとしたことで諍いを起こしてしまう。ある日、父は いつものように家族を残して行商に出掛けます。「帰ったら、月着陸を一緒に見よう」と置手紙をして。それが最後になるとは、もちろん知らずに……

このところ、どうも、心に重くのしかかってくる物語に当たりますね。今年の流行りか?

幼いイリアスが、もがきながら、父親との別れを受け入れるまでを描きます。
この子、強い。感心。
結局、周りの助けは借りずに、自分で自分の心にケリをつけたわけですから。母親は(失礼ながら)当てにならない。お兄さんも、扱い方が掴めなくてダメ。学校の先生も友達も、本当のところは感じ取ってくれない。そんな八方塞の中を進んで行くので、正直なところ重くて重くて。せめて お母さん一人くらい しっかりしててくれなきゃ困るじゃないか、これからは あんたが大黒柱なんだぜ、とか思いながら。

アポロの月面着陸が、こんなことのキッカケにもなるのでした。新しい試みかも。それから、海の情景が とっても綺麗。

 邦題:「パパにさよならできるまで」
 監督・脚本:Πέννυ Παναγιωτοπούλου
 撮影:Δημήτρης Κατσαΐτης
 音楽:Σταύρος Σοφιανόπουλος
 編集:Petar MarkovicΑγγελος Αγγελόπουλος
 出演:Γιώργος ΚαραγιάννηςΙωάννα ΤσιριγκούληΣτέλιος Μάϊνας ほか


2007年3月4日(日)

ブラウザーに www.bostonherald.com と打ち込んだら、いきなり ボストンヘラルド紙 - レッドソックス と題する日本語のページにリダイレクトされました。日本からアクセスして来る人なんて、要するに松坂の記事を読みに来てるんだろ、と見事に見透かされてます……昨年末頃から始めたものらしい。

さて その中身は、レッドソックス関連記事が そのまんま日本語訳で読めます。全ての記事というわけではなく、今のところ松坂投手に関するものだけを拾っているようですが、これは すごい。訳も 違和感の無い自然な日本語で、かなりの語学力を持ったスタッフを雇っていることが伺えます。シーズン中も いろいろと活用させて貰うサイトになりそうです。

しかし、もっとすごいのは、日本語の文字を全て数値文字参照で表示させている力技っぷり。エンコードは当然のように ISO-8859-1 のまま。さすがの僕も真似できませんね、これは。


2007年3月5日(月)

インフィールド部分の人工芝リニューアルについて (株式会社大阪シティドーム)

という発表が昨年末にされていました。知りませんでしたが。

今頃になって どうして話題を持ち出すかと言いますと、春の練習試合が行われているのをテレビで見たからです。人工芝の色だけ変えたインチキ内野が またぞろ出現してしまいました。もう いい加減にしましょうよ。

メジャー球場でも多く利用されているデザインに生まれ変わります。

この説明は無いでしょう。
メジャーやマイナーの球場で こんなデザインが採用されているところは一つもありません。

この形にするなら、塁間にも きちんと土を入れるべきです。前例は あります。今のところ唯一の前例ですが、だからと言って、採用してはいけない理由にはならないはずです。


2007年3月6日(火)

スーパーで お釣りに二千円札もらった!

なんか嬉しい。


自転車を雨に晒してしまった……

なんか悔しい。


こんなこと いちいち書くのも馬鹿馬鹿しいんですけど、会社の上司に妻帯者と勘違いされました。

なんでだ。

「こないだのお婆さんが亡くなったというのは、tajimaさん本人の? それとも奥さんの?」「……僕に『奥さん』は居りませんけど」「あ、そうだ。失礼」


2007年3月7日(水)

会議用スピーカーホン 「KX-TS745JP」を発売 (パナソニック コミュニケーションズ株式会社)

W-SIMのスロットを搭載しており、固定回線が無いところでもPHSを使った電話会議が可能、とのことです。ウィルコム定額プランを使えば、電話代も お安く済みますと。なるほど、こういう展開のさせ方もアリか、と感心してしまいました。

気を付けなければいけないのは、

※ウィルコムの電話・他社PHSへの2時間45分以上の連続通話は、超過分について10.5円/30秒がかかります。

のところですかね。だらだらと長い会議をやらないようにしましょう。

あ、それと、ケータイと違って建物の中では繋がりにくいので、窓際の部屋で使うようにした方がいいです、たぶん。


東京ドーム公式戦でミニFM放送やメールサービス (読売巨人軍)

そう言えば、横浜と違って 東京ドームは こういうことやっていませんでしたね(最近 行ってないので、あそこについては あらゆることが良く分かっていませんが……)

さて、開幕までには どこかに周波数の告知が為されるんでしょうか。


2007年3月8日(木)

HTML 標準の更新に着手 (World Wide Web Consortium)

Web の開発や設計に携わる関係者らは W3C に対し、HTML に対する見解を改め、HTML 4 標準を基準に、後方互換性を確保するとともに、実際の利用実態に即して新たな機能を追加するよう要請しました。

というわけで、新たなHTML標準の策定に動き出したみたいなんですが、HTML 4.01 で何が不足なのか、僕には良く分からないのでした。
「HTMLとは文書構造を記述するためのものである」というのに頭ガチガチに縛られていても あんまり良くない、ということなのでしょうか。

でも、ISO-HTML は、余計な属性とかが 徹底的に削られてるもんで、覚えるのに手間が掛からなくっていいんですけどね。


2007年3月9日(金)

映画 “A Prairie Home Companion” (2006年・米)

題名は、実在のラジオショウの名前です。1974年7月に放送が始まり、今も続いている人気番組で、日本でも AFNのラジオ放送で聴くことが出来るそうです。そのホストを務めている Garrison Keillor が脚本を書いて、Robert Altman 監督が演出した作品です。
ミネソタ州セントポールの、小さなフィッツジェラルド劇場で公開生放送をしている、“架空の” Prairie Home Companion。ラジオ局が売却されることになり、番組も終えざるを得なくなりました。その、最後の放送の現場が舞台になっています。

出て来る人たちが みんな好き勝手に動いているようで、それでも ちゃんと番組が進んで行くのがすごい。特別 大きな出来事は起きないのだけれど、最終回だと言うのに 出演する人たちが とても楽しそうにしているのが印象的。感傷に浸りながら、番組は いつも通り陽気に続くのでした。

舞台の上の見事な演奏と、ホストの絶妙なアドリブと時折みられる馬鹿馬鹿しさに、ほんの少しの不思議と希望を加えて。さあ今宵も、夜のひと時を ご一緒に……

 邦題:「今宵、フィッツジェラルド劇場で」
 監督:Robert Altman
 脚本・原案:Garrison Keillor
 原案:Ken LaZebnik
 撮影:Edward Lachman A.S.C.
 音楽:Richard A. Dworsky
 出演:Meryl StreepLily TomlinLindsay LohanGarrison KeillorKevin KlineTommy Lee JonesVirginia Madsen ほか


2007年3月10日(土)

映画 “Paris, Je T'aime” (2006年・仏=独)

パリの街・街角を舞台にした、18の話。
18人(18組)の監督さんたちが参加し、一つ一つの話をパリの街で撮り上げました。上映時間2時間の中に短編18ですから、それぞれは5〜6分程度の長さです。

パリの街区の あっちこっち。優雅にごたついた街の中で、人と人が繰り広げる、ちょっとした会話や事件。それと、幻や夢。爽やかな話、良く分かんない話、見も蓋も無い話、奇妙な話、苦笑するしかない話、自分を重ねて見てしまう話と、監督さんによって 全く違う切り取り方をしているのですが、気付いたら パリを流れる時間の中に 首まで浸かっていたのでした。

そして、エンディングを迎え、Feistの優しい歌声を聴いた時、とても気分が良くなった。やっぱり、パリの街は何かと素敵です。

 邦題:「パリ、ジュテーム」
 製作:Claudie OssardEmmanuel Benbihy
 原案:Tristan Carne
 監督:Olivier AssayasFrédéric Auburtin & Gerard DepardieuGurinder ChadhaSylvain ChometJoel & Ethan CoenIsabel CoixetWes CravenAlfonso CuaronChristopher DoyleRichard LagraveneseVincenzo NataliAlexander PayneBruno PodalydèsWalter Salles & Daniela ThomasOliver Schmitz、諏訪敦彦、Tom TykwerGus Van Sant

監督さんたちの名前を並べるのだけで疲れてしまったので、出演の皆さんについては許してください。良く知られた人たちも いっぱい出てます。


初めて Alexander Payne 監督の空気が 僕に合った……


2007年3月11日(日)

神宮球場に行ったら中止だった……

ちぇ。


2007年3月12日(月)

ユーサーチ:集合住宅図鑑 (UNITEDROOMS SEARCH株式会社)

現在311,935件、東京都内ほぼ全ての集合住宅から検索できます。

ウチのアパートの住所間違ってる……。

これだけ集めれば少しくらいミスもありますよね。


2007年3月13日(火)

ボンバル機胴体着陸 60人全員無事 高知空港 (高知新聞)

いちいち車輪をしまわなきゃいいんじゃないか、とか言ってしまうのは素人の浅はかな考えなんでしょうね。航空力学だか流体力学だかで、しまわなきゃいけない理由が示せるんでしょう、たぶん。


一方その頃、うちの職場では、機械の動作状態を示す液晶パネルが一個ぶっ壊れて真っ白の画面になってしまい、なんだかんだとスイッチを入れたり切ったりして、結局のところ、まるごと取り替えないとダメだという 相変わらずの結論に至ったりしていました。

うちの機械が壊れたところで 人が死ぬことは まず あり得ないですから、その点では お気楽なもんですね。


2007年3月14日(水)

自転車で走っていて、道端に落ちていたペットボトル飲料の蓋を 前のタイヤで踏んづけてしまいました。よほど踏み方が良かったらしくて、右の方へ向かって 蓋がポーンと凄い勢いで3mぐらい飛んで行き、そこを走っていたタクシーの横っ腹にぶつかりました。

あちゃ、と思ったんですが、そのタクシーの運転手さんは 気付いても居ない風で、そのまま走り去って行きました。

道路にゴミを捨てるのは やめましょう。


2007年3月15日(木)

一週間前の記事

PMA 07 - αの「第2の波」 - ハイアマ向け、フラッグシップの2つのαが登場へ (MYCOMジャーナル)

お願いだー。僕にもう散財させないでくれー。

でも これ、ボディを買っちゃったら どうせレンズも買うだろうから(当然 ZEISSの)、恐ろしいことになるぞ。「フラッグシップ」のヤツって、一体どれくらいの値段になるんでしょうか。Canonの EOS-1Ds が 80万ぐらい、Nikonの D2Xs が50万ぐらいで出回ってるそうですから、どんなに安くても40万ぐらいは行きそうな気も。ヤバすぎます。

やっぱりフィルムカメラで通そうかな。でも、レンズは欲しいな。まあ、しばらくは発売されないみたいだから余計な心配かな。

過日の一覧に戻る


home


written by tardy@k.email.ne.jp