徒歩・徒然

2007年9月下期


2007年9月16日(日)

Wiiのニュースチャンネル昨日の浦和レッズの試合の結果が出てきたとき、背景の“地球儀”が Washington D.C. を表示していました。

……何となく理由は分かりますけど、ちょっと面白かった。


2007年9月17日(月・祝)

映画 “One Day in Europe” (2004年・独=スペイン)

4つの街で起こった4つの話です。

Москва(ロシア)
イギリスから仕事でやってきた女性の話。タクシーの運転手がグルになった強盗に巻き込まれてしまいます。

İstanbul(トルコ)
旅行中のドイツ人青年の話。保険金目当てで荷物を盗まれたと一芝居打つものの、なかなか思い通りには事が運びません。

Santiago de Compostela(スペイン)
聖地巡礼にやってきたハンガリー人教師の話。大事なカメラを盗まれてしまい、たまたま見かけた警官に助けを求めます。

Berlin(ドイツ)
フランスの大道芸人カップルの話。大した稼ぎも上げられない挙句、大事なクルマまで故障してしまいます。

これらは、街中で同じサッカーの試合のテレビ中継があちこちで流されていることから、おんなじ日のおんなじ時間帯で起こっていることが分かります。4つとも、お巡りさん(つまり、警察)が 絡んできてしまうのは、たぶんワザとでしょう。

何だか ちょっと調子ハズレ みたいな話だったのですが、不思議と後味が爽やかでした(3つ目だけは、僕は いただけませんでしたけど)。じれったいんだけど どこか微笑ましい話が、サッカーの試合で ちょっと浮き足立っている街という味付けを貰って、どこの街中でも同じ“人間”が感じられてきます。流れるオリジナルの音楽も、なかなかに雰囲気を出していたと思います。

こういった、いわゆる“小品”と言われる映画にしては珍しく、シネマスコープの画面になっています。きちんと丁寧に作られた作品でした。

7つの言葉が飛び交う国際色豊かな物語ですが、やっぱり、お互いに通じるのは英語なんですね。イギリス恐るべし。それと、サッカーの試合があるとなると 物事が手に付かなくなってしまうのは、どこでも一緒みたい。

 邦題:「ワン・デイ・イン・ヨーロッパ」
 監督・脚本:Hannes Stöhr
 撮影:Florian Hoffmeister
 編集:Anne Fabini
 音楽:Florian Appl
 出演:Megan GayЛюдмила ЦветковаFlorian LukasErdal YildizMiguel de LiraPéter SchererBoris ArquierRachida Brakni ほか

ついでながら、映画の中に出てきたサッカーの試合について。

試合は、モスクワで行われているUEFAチャンピオンズリーグ決勝戦です。スペインの Deportivo de La Coruña と トルコの Galatasaray İstanbul の対戦。サッカーのことは ほとんど知らないので調べてみたところ、まったくの架空の試合でありました。今季のチャンピオンズリーグの決勝は 偶然にも(?)モスクワだそうですが、この映画が作られた2004年までにモスクワでの決勝戦が行われたことは無く、また、両チームとも、チャンピオンズリーグの決勝なんかに出てくるような実力は持たないみたいです。この辺り、サッカーを良く知っている人なら、すぐに架空の試合と分かるし 色々と薀蓄もあるのでありましょうが、僕には ここまでです。

何ゆえ、この2チームが選ばれたのかも、良く分かりませんでした。


2007年9月18日(火)

横浜ベイスターズ×広島カープ 第22回戦 (横浜スタジアム)

― みんなで立ったり座ったり大忙し ―

6対4で広島の勝ち。横浜先発の工藤さんから、良く点が取れました。

何はともあれ、勝ったので良し、です。余裕で勝てそうだったのに最終回に打ち込まれるのも、このチームらしくて良いでしょう。どうやら、昨日の試合で打ち込まれた青木勇人に やり直しをさせたかったみたいですが、上手く行きませんでした(アウトを1つも取れず)。でも、もう 今季の このチームは、勝ち負けを度外視して 出来る限り若い選手や出番の少ない選手に場数を踏ませなくちゃいけません。これでいいんです。その中で勝ちが拾えれば、めっけもん。

観衆は、ついに一万人を割って9138人です。写真は ライトの外野席が主に写ってるので 埋まってるように見えますが、賑わってるのは内外野の自由席のところだけでしたね。


外野席のど真ん中に ちょっと値段の高い指定席エリアを設けて、貧乏人を両脇の見辛い座席に押しやる、という今の横浜スタジアムのやり方には、正直、納得が行きません。今日も、レフト側は 真ん中に どかーん と空席の塊が出来てしまっていて、何だか妙です。内野も、値段の高い指定席は全然埋まってません。ちょっと商売のやり方を間違ってるんじゃないでしょうか。いくら値段を吊り上げても、その席を買ってくれる人が居ないんじゃあ、話にならないでしょう。それなら、安い席をたくさん用意して、多くの人に入ってもらう方が良いと思うんですが。

そもそも、ビジター側の外野席で「指定席」なんぞ要りませんよ。


2007年9月19日(水)

たまに掛かってくるKDDIからの「メタルプラス」の勧誘電話。日曜とか休日の昼間が多いですかね。夜勤明けで寝てる時は、正直、勘弁して欲しくなります。

必ず「失礼ですが、ご主人でいらっしゃいますか?」と入ってくるので、マニュアルか何かがあるんだと思います。で、ただ ハイと言って流せばいいのに、ちょっと引っ掻き回してみたくなって、「ご主人と言われましても……ウチには私一人しか居ないんですけども」と必ず返してみます。

今のところ、「あ、失礼しました」と言っておしまい の人ばかりなんで、何も面白いことは起こっていません。もうちょっと機転がきく人が出てきたら、思わず契約しちゃうかもしれませんよ。頑張って。(ホントか)


しかし、肝腎の「メタルプラス」の中身が良く分からないんですな、これが。何かいいことがあるのかと言えば、「基本料金が安い」以外に大した利点が無いような……? それにネット接続やらなんやらを付加すると、結局、毎月納めるお金は大して変わらなかったりして。

とにかく、当分は「フレッツ」シリーズから離れる気は起きないと思いますね。やっぱりNTTが直接やってるサービスだと、色々面倒が少なくて良いんですよ。カネは割高なのかもしれませんが。


2007年9月21日(金)

今日は、顔見知りに良く出くわした日。


警視庁捜査1課巡査部長が死亡=地下鉄に飛び込み自殺−東京 (時事通信)

21日午前10時15分ごろ、東京都港区北青山の東京メトロ千代田線表参道駅ホームで、男性が線路に飛び込み、電車にひかれ死亡した。

この5分ぐらい前に、正に千代田線に乗って職場に向かっていました。ギリギリだったんだなぁ。


無許諾の音楽・映画 ネットで入手、自宅でも違法に (朝日新聞)

ネット上では「馬鹿じゃねーの、こいつら」と批判の嵐が巻き起こっているようですが、事ここに至っては、もはや、こういう法制度を作る手段しか選びようが無い、ということなんでしょう。レコード会社等々が時代に付いて行けていないという実情は確かにありますが、その時代遅れを非難するだけでは何の解決にもならんです。そんなのよりは、少しは意味のある行動じゃないんでしょうかね。

僕は、前にも ちらっと書いた気がしますけど、タダだと喜んで それを使う方も同罪という立場を取ります。だいたい、「無料着メロダウンロード」なんぞ、音楽を冒涜しているとしか思えない。そういう、おカネを使わずに済んだことを単純に喜ぶ種類の人たちによって 文化が危うい立場に立たされているという側面は、多かれ少なかれ あると思います。その辺を意識させるための制度作りを模索しているうちに、今回のような極端な話になってしまったのではないかと(そういう意味では、現実の取り締まり云々は度外視して、理念を書いたものとして捉えるのが正解?)。

まぁ、僕が好んで買ってる種類の音楽は、こういう騒ぎとは無縁の事が多いですから、僕自身は あんまり切迫感がありません(有償無償を問わず、ネット上で探したって まず見付からないし)。ただ、CDとかDVDとか、もう少し安くてもいいんじゃないか、とは思います。

それと、YouTubeについては、別に いいんじゃないの目くじら立てなくても、と思ってます。あの画質と音質で「著作物を不特定多数に配布された」と言えるんですかね、果たして(もっとも、これからの技術革新で どうなるかは 予測がつきませんが)。


2007年9月23日(日・祝)

最近、ホントに夜勤のときに起きてられなくなりましたねぇ……

もう寝ます。


2007年9月25日(火)

中秋の名月。

東京タワーのところで見たやつより、なぜか、家の近くに帰ってきてから空を見上げたやつの方が綺麗に見えました。

いろいろ心の中に蟠りがあるらしいのです。


2007年9月26日(水)

2日つづけて飲み屋さん、てのも辛いものがありますな。


AQUOSブルーレイ <BD−HDW20><BD−HDW15>を発売 (シャープ株式会社)

パイオニアとくっついて どうのこうのとゴタゴタしていたので、しばらく動きが無いのかと思っていたんですが、意外と早く出てきましたね。世代交代が どれくらいの頻度で来るのか、ちょっと様子を見てみましょう。やっぱり、この2世代くらい後の機種が ちょうどいい、とかいうことになるのかな。

しかし……値段が尋常じゃないなぁ。1TBのだと30万? せめて この半額ぐらいには下がって欲しいものですが……

いま使ってるHDD-DVDレコーダーには ほとんど不満は無いのですが、唯一 困ってるのが「“ステレオ2音声”の番組をDVDに移すと主音声側の音しか録音されない」ということです。モノラル2音声に落っことしてくれても別に構わないし、ナンなら、副音声だけ残すのでも構わないんですが、そういうことは やってくれない。吹き替えの海外ドラマとかを残そうとすると、ちょっと困る。

Blu-rayにすれば、それは一挙に解決します(するはず)。あと問題なのは、メディアが お高い というところでしょうか。もっと どんどん普及させなきゃいけません。

ウチにはHDTVの受像機が無いから半分しか実力が発揮できない、のは承知の上です。


2007年9月27日(木)

邦人カメラマン死亡か ヤンゴンでデモ取材中 (47NEWS / 共同通信)

一瞬、ホントに AFPと読んでしまった。

紛らわしい真似をしないで欲しいですね。何の略なんだ、APFって。


2007年9月28日(金)

家のトイレに入ろうと戸を開けたら、目の前へ 糸にぶら下がった蜘蛛がスーッと下りてきました。手で糸を払いのけたら、どっかに行っちゃいました。

巣 作んのは構わないから、人の通り道に作らないで欲しいな。


2007年9月30日(日)

突然、あんまり愛想の良くない郵便屋さんが、書留を家に持って来ました(明日から民間会社なのに、あんな受け答えの仕方で大丈夫なんでしょうか?)。何かと思ったら、新しいクレジットカードでした。来月で期限が切れることなんぞ すっかり忘れてた。

VISA のロゴのデザイン、ちょっと変わったんですね。


雨の日曜日は、少々 寒いくらいの陽気になっています。

そんなわけで、9月も終わり。一気に秋から冬ですかね、これは。

過日の一覧に戻る


home


written by tardy@k.email.ne.jp